申込受付期間
2022年12月12日(月)~2023年1月16日(月)23時59分(厳守)
講演プログラムに掲載可能な連名者の上限は3名となっておりますのでご注意ください(概要原稿に掲載する連名者の人数に制限はありません)。
申込確認期間
2023年1月17日(火)~2023年1月19日(木)23時59分(厳守)
この期間中に申込み内容の変更・修正、原稿の差替えができます。
この期間中に申込み内容の変更・修正、原稿の差替えができます。ただし、プログラムに掲載される発表者および連名者氏名、講演題目については、やむを得ない場合を除き変更できませんので、申し込みの際十分にご注意ください。
投稿前に、こちら(関東支部HP)に掲載されている「執筆要領」を必ずご確認下さい。
「執筆要領」は概要原稿のテンプレートとして利用できます(Word形式)。
ログイン後の入力画面では、必要事項を漏れ無く記入するようお願いいたします。
発表者登録済みで、投稿論文・登録情報変更を行う方は、以下からサイトにログインして下さい。
受付番号・パスワードをお忘れの方は、以下からパスワードの再発行をして下さい。
受付番号が記載された確認メールが届かない方へ
送信されたメールが「迷惑メールフォルダ」に分類される場合がありますので、ご注意下さい。
1時間以内に確認メールが届かない場合は、登録時に入力されたメールアドレスに間違いがある
かもしれませんので、再登録をお願いします。特に、全角・半角の間違いが多いのでご注意下さい。
再登録ができない場合は、conf@ml.jsce-kanto.jp(学術研究部会)までお問合せ下さい。
クッキー(Cookie)の使用について
当サイトではログイン状態の維持にクッキーを使用しております。
クッキーとは、ホームページを利用したときにブラウザを通してお客さまのパソコン等の端末に一定の情報を保存しておく仕組みです。
クッキーを無効にしている状態では論文投稿が正しく行えない為、当サイトのご利用時はクッキーを有効にして下さい。
当サイトではログイン状態の維持にクッキーを使用しております。
クッキーとは、ホームページを利用したときにブラウザを通してお客さまのパソコン等の端末に一定の情報を保存しておく仕組みです。
クッキーを無効にしている状態では論文投稿が正しく行えない為、当サイトのご利用時はクッキーを有効にして下さい。